2013年10月31日
脱穀
今日は収穫した稲を脱穀しました。児童、先生達全員で脱穀しました。脱穀の機械は保護者の方にお願いして持ってきてもらいました。ありがとう。ございました。脱穀したもち米でおもちやおこわ等を作る予定です。楽しみです。
Posted by もちっこ at
13:25
│Comments(0)
2013年10月15日
稲刈り
10月15日(火)は、全学年で稲刈りをしました。まず、3・4年生が稲刈りの仕方やいろいろな注意をしました。その後、高学年は低学年に刈り方を教えたり手を添えて一緒に刈ったりして、みんなで協力して、そして、とても手際よく作業をすることができました。次は、脱穀・精米。田植えや草取りなどがんばってきた稲作ですが、たくさんの収穫ができてよかったです。
Posted by もちっこ at
13:09
│Comments(0)
2013年10月15日
町民体育祭
10月13日(日)は大崎町の町民体育祭でした。もちっこたちも、「満員電車」「むかで競争」「大なわとび」「一輪車競争」「かけっこ」「リレー」等、たくさんの競技に出場して活躍しました。特に、大なわとびは、3年生から6年生が参加し、見事2位になりました。よくがんばりました。
Posted by もちっこ at
13:02
│Comments(0)
2013年10月15日
秋の一日遠足
10月11日(金)は、鹿児島市方面への一日遠足でした。1~4年生は鹿児島市立科学館、5・6年生はふるさと維新館の見学をしました。お弁当を食べた後は、全学年でセイカ食品工場の見学をしました。もちっこたちは、出来上がりの製品しか見たことがないので、製造工程の様子を目を丸くしながら見学していました。お土産にアイスキャンディーをもらって、バスの中で美味しくいただきました。科学館の皆様、維新館の皆様、セイカ食品の皆様、ありがとうございました。
Posted by もちっこ at
12:57
│Comments(0)